Apple Watch Ultra 2
・ #outfit
今年の春から Apple Watch Ultra 2 を使い始めて半年ほど経った。スマートウォッチを使うのが初めてなら、腕時計を身に付けるのも10数年振りだが、身体にも生活にもすっかり溶け込んでいる。

長らく興味すらなかったが、自転車に乗るようになり、Strava を使うようになり、とやっているうちに風向きが変わった。当初は Garmin なども考えたが、結局はソフトウェアの触り心地で Apple に絞り、バッテリー容量の違いで Apple Watch Ultra 2 を選んだ。回線は契約していない。
バッテリーの消費量は1日で 30% ほど。時間帯を定めなくても、とにかく1日のどこかで1回充電していれば、身に付けている間はバッテリーのことを忘れていられる。仕事柄、出先で急遽泊まることもあったりするが、充電ケーブルを持っていなくても、充電量の上限を 80% に抑えていても、常にもう1日分の安心感が残っているのは大きい。
使い始めた頃は、iPhone や iPad のようなものだと捉えていたせいで違和感だらけだったが、あくまで iPhone の周辺機器だと思えば、いろいろと腑に落ちる。
単体でもいろんなことができるように作られているが、iPhone にできることは iPhone で、iPhone にできないことだけを Apple Watch で、という棲み分けに落ち着いている。